今更聞けない!グリップの持ち方と名前!
テニスで最初に教わるのはグリップです。 基本的にはなんでも打ち返せます(笑) プロの股抜きなんか見てもらったらわかりますが、 上手くなればどんな持ち方でも返せます。 でも、その中でも理にかなっ…
テニスで最初に教わるのはグリップです。 基本的にはなんでも打ち返せます(笑) プロの股抜きなんか見てもらったらわかりますが、 上手くなればどんな持ち方でも返せます。 でも、その中でも理にかなっ…
レベルが上がるにつれ、打つボールが難しくなっていきます。 特に多くなるのは、深いボールと速いボールです。 今回はこの2つのボールの対応方法を、少し話したいと思います。 タイミングを合わせるのが…
スプリットステップを知っていますか? 相手が打つ前にジャンプするあれです(笑) スプリットステップって、 しんどくて面倒くさいと思っている方が、 ものすご〜く多いんですが、かなり重要なんですよ! 強い人は絶…
スポーツするなら格好から! そんな言葉を聞いたことありませんか? 実は、これ試合では効果あるんです! 「でも、そんなに上手くないのに、格好だけ一丁前って恥ずかしい・・・」 大丈夫です! むしろ…
ATPツアーファイナルの話をしている人達の話を聞いていると、 「やっぱボールが深い!」と話してます。 確かに深いボールを打っていますが、果たしてそれだけですか? シングルスって深くてコースがキツいだけで勝て…
ついにあの王者ジョコビッチが破れました! 破ったのはフェデラー選手です! プロの世界では高齢の34歳で、ジョコビッチ選手を破るとは、 ほんとに底が知れないプレーヤーです! 気になる試合内容は・…
ATPツアーファイナルズ2015。 23:00〜24:45で放送されていました。 今日の試合は錦織選手VSジョコビッチ選手でした。 試合前のインタビューで錦織選手も、 「ジョコビッチ選手は隙のない選手」と言…
テニスは色んな球種があります。 球種は回転、高さ、スピードと、3つの要素から成り立つと思います。 回転でオーソドックスなのは、無回転のフラット、順回転のトップスピン、逆回転のスライスがあります。 それに速度…
明日から始まるATPツアーファイナルズ2015。 錦織選手も出場するんですが、 なんと!! 1回戦目に王者ジョコビッチ選手と対戦! これは見逃せません! 過去6回対戦 ジョコビッチ選手とは6回対戦し、 2勝…
試合をすると、どうしても慌ててしまう方っていますよね? それは、慣れも必要ですが、なにをしたらいいかわからないから、慌てるということもあるんです。 だから、まずはボレーの役割をしっかり理解して、何をしたらい…